東京の美容整形クリニックなら真崎医院

美容外科・美容皮膚科・内科・麻酔科 MASAKI CLINIC

第101回日本美容外科学会会長

日本美容外科学会専門医

東京ミッドタウンクリニック Noage顧問

2023.11.08 眼瞼下垂

眼瞼下垂のセルフチェック方法とは?なりやすい人の行動も紹介

眼瞼下垂のセルフチェック方法とは?なりやすい人の行動も紹介

自分のまぶたが重たく、毎日のメイクや日々の生活のしずらさを感じている方の中には「もしかしたら、眼瞼下垂かも…?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

眼瞼下垂は放っておくと悪化してしまう可能性がある病気です。そのため、ご自身が眼瞼下垂か否かを判断しておくと良いでしょう。

本記事では、眼瞼下垂の症状やセルフチェック方法を含めた以下について詳しく解説を行います。

  • 眼瞼下垂のチェックシート
  • 眼瞼下垂と偽眼瞼下垂の違い
  • 眼瞼下垂のセルフチェック方法
  • 眼瞼下垂になりやすい人の行動

眼瞼下垂について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

眼瞼下垂とは?原因とよく間違われる症状から治療法までを詳しく解説

切らない眼瞼下垂の名医の真﨑院長。切らない眼瞼下垂の特徴は、手術時間20分、腫れにくい、簡単に若返りができる点です。満足のいかない場合は、手術代金を返金をいたします。

1、眼瞼下垂のチェックシートを活用してみよう

眼瞼下垂について簡単に解説

眼瞼下垂とは、眼瞼(上まぶた)が目を開いている状態にも関わらず、まぶたを持ち上げる筋肉にトラブルが生じてまぶたが下がってきてしまい黒目に被さって見えにくくなってしまう状態を指します。

眼瞼下垂には軽度から重度まであり、重度に近づくにつれて物が見にくくなったりまぶたの重みを強く感じたりします。

(1)眼瞼下垂のチェックシート

眼瞼下垂では、審美的な側面以外にも、一般に次のような弊害が起こります。

以下のチェック項目に当てはまる人は、眼瞼下垂の疑いがあります。

  • まぶたが重く感じる
  • 目が疲れやすい
  • 目もとが疲れて見える
  • 目の開きが悪くなり、黒目が隠れてしまう
  • 左右で目の大きさが違う
  • まぶたの二重(ふたえ)の幅が広がってきた
  • 二重の線が薄くなり増えてきた
  • 上まぶたのくぼみが深くなった
  • 眉毛とまつげの間隔が広がってきた
  • 額にシワができる
  • 頭痛や肩こりが続く

眼瞼下垂になると、まぶたの筋肉が傷んでうまくまぶたを引き上げることができないので、十分に空けていない目を見開こうとして、無意識に眉毛を上げるようになります。

そのため、目を見開こうとして常に眉毛を上げて、おでこに力が入ってシワが寄ってしまいます。

(2)眼瞼下垂と偽眼瞼下垂の違いについて

眼瞼下垂と似ている症状に「偽眼瞼下垂」という症状があります。

眼瞼下垂と偽眼瞼下垂の違いは、眼瞼挙筋に異常が生じて眼瞼下垂と同じような症状が出ているか出ていないかです。

つまり、偽眼瞼下垂とは、まぶたの筋肉の衰えや動きに問題は無い状態ですが、まぶたの皮膚のたるみが強く出てしまい、眼瞼下垂のように見えてしまう状態を指します。

偽眼瞼下垂は、眼瞼下垂のようにも見えるため独断で判断するのは少々難しい場合があります。そのため、患者様が眼瞼下垂か偽眼瞼下垂かを判断するのではなく、眼科や形成、美容医療の医師の診察によって判断してもらうという方法が一番確実です。

診察の結果、偽眼瞼下垂と診断された場合は、眼瞼下垂術の適応ではなくなります。

当院では、偽眼瞼下垂の方に対して「眉下切開」埋没法による「たるみたくし上げ」という施術をおすすめしております。

真崎医院様症例写真
参照:真崎医院


2、眼瞼下垂のチェック方法3つ

眼瞼下垂のチェック方法3つ

ここからは、眼瞼下垂のチェック方法を3つご紹介します。

(1)3秒でできる眼瞼下垂のセルフチェック

1つ目にご紹介する眼瞼下垂のチェック方法を以下で解説します。

1.顔を正面に向けて、目を軽く閉じる
2.眉毛の上の部分を指で優しく押さえる
3.2の状態のまま目を開ける

目の開きづらさを感じたり、額に力が入る、額にシワが入ってしまう場合は眼瞼下垂の可能性がありますので、専門の医師の診察を受けることをおすすめします。

(2)医療機関にて眼瞼下垂か診察をしてもらう

眼瞼下垂のセルフチェックはやり方や感じ方によって結果が異なる場合があるため、
医療機関での診察が一番確実な方法です。

但し、眼科・形成外科・美容外科などかかる機関によって診断基準や手術方法、金額などが異なるため、ご自身が何を優先したいのかをよく考えるようにしましょう。

眼瞼下垂は早めの対処が重要なので「眼瞼下垂かもしれない」と感じたら、一度医療機関に掛かるのをおすすめしています。

(3)眼瞼下垂の症状に該当しない場合はたるみの可能性

眼瞼下垂の症状に該当しなかった場合は、まぶたのたるみの可能性があります。

眼瞼下垂ではなかったとしても、メイクのしづらさや見た目は気になりますよね。

まぶたのたるみも美容施術によって改善できますので、お悩みの方はぜひ一度カウンセリングをご利用ください。

当院では「来院予約」の他に「メール無料相談」「無料写真メールカウンセリング」「LINEお問い合わせ」の中からお選びいただけます。

患者様の相談しやすい方法でのご連絡をお待ちしています。

3、眼瞼下垂になりやすい人の行動

眼瞼下垂になりやすい人の行動は、以下の3つです。

  • ハードコンタクトレンズの長期使用
  • アイプチなどで目元を強く引っ張る
  • 目を強く擦るなどの刺激

それぞれ解説します。

(1)ハードコンタクトレンズの長期使用

ハードコンタクトは、一般的にソフトコンタクトに比べてレンズに厚みがあります。

そのため、装着した状態でまばたきを繰り返していると、まぶたの内側から擦る刺激となり、その影響で瞼板から腱膜が外れて腱膜性眼瞼下垂を起こしてしまいます。

また、コンタクトレンズの取り外し方に気を付けることも、眼瞼下垂の予防につながります。コンタクトレンズを外す際に、まぶたを強く引っ張ると眼瞼挙筋に負担をかけてしまいます。

できればコンタクトレンズの使用回数を減らし、メガネを使用することもまぶたへの負担が軽減できます。

(2)アイプチなどで目元を強く引っ張る

まぶたを無理に強く引っ張ると眼瞼挙筋に負担がかかってしまいます。アイプチはのりで目を二重にしますが、のりを取るときにまぶたを強く引っ張ってしまうため皮膚がかぶれ、

結果としてまぶたが下がる原因になる可能性があります。

ただ、アイプチで目が開くと下垂が緩和されて楽になるという方もいらっしゃるので、使用自体がダメなわけではありませんが、日常的にアイプチを使用する場合は十分に注意が必要です。

(3)目を強く擦るなどの刺激

まぶたを強く擦ると、それが眼瞼挙筋へのダメージになる可能性があり、眼瞼下垂の発症や悪化につながります。

例えば、花粉症やアトピーなどの疾患がある方は、日頃から内服薬や外用薬で痒みをコントロールして、できるだけまぶたを擦らないよう気をつけましょう。

4、真崎医院による眼瞼下垂の治療法2つ

真崎医院による眼瞼下垂の治療法2つ

当院の眼瞼下垂の治療方法は2つあり、術式は以下の通りです。
切らない眼瞼下垂(埋没式挙筋短縮法)
・切開法(腱膜固定術、筋膜移植術)

(1)切らない眼瞼下垂(埋没式挙筋短縮法)

参照:真崎医院

切らない眼瞼下垂とは、メスを使用せずに眼瞼下垂の症状を改善する治療方法です。
切らずに行うため、身体への負担が少なく腫れなどのダウンタイムも切開法と比べると短いため、周囲にバレたくないとお考えの患者様にもおすすめの施術です。

当院の切らない眼瞼下垂は、院長 真崎が2004年に医療書籍にて世界で初めて公表した手術法であり、公表から約20年をかけて改良を重ねた独自の手法である「真崎法」を採用しております。

切らない眼瞼下垂について詳しく知りたい方は、以下の記事で詳しい解説を行っておりますのでぜひご覧ください。
切らない眼瞼下垂手術(埋没式挙筋短縮)

(2)切開法

参照:真崎医院

眼瞼下垂の切開法、いわゆる「切開式眼瞼下垂術」は、メスによってまぶたを切開し、目を開ける筋肉の“眼瞼挙筋”を短縮して開きやすくする方法です。

皮膚を切るため、腫れや内出血などのダウンタイムは切らない方法よりも長くなりますが、術野を直視下で見て行えることから、確実性が高く精密で細かい手術が行えるメリットがあります。

眼瞼下垂の症状が強い方や先天性の方は、診察の結果切らない眼瞼下垂が適応にならない患者様もいらっしゃいます。その場合は、切開法をおすすめしております。

切開法について詳しく知りたい方は、以下の記事で詳しい解説を行っておりますのでぜひご覧ください。
眼瞼下垂 切開法について

5、眼瞼下垂にお悩みの方は実績の豊富な真崎医院へ

切らない眼瞼下垂の名医の真﨑院長。切らない眼瞼下垂の特徴は、手術時間20分、腫れにくい、簡単に若返りができる点です。満足のいかない場合は、手術代金を返金をいたします。

眼瞼下垂術は、目元の印象を大きく左右する施術なので経験と実力のある医師によって治療してもらうのが一番安心で安全な方法です。

数多くの病院や美容クリニックが眼瞼下垂の施術を取り扱っていますが、施術内容や技術には大きな差があります。その差を患者様自身で判断し選択するというのは大きな労力になりますし、専門的な部分まで理解して判断するのは難しいでしょう。

当院は、眼瞼下垂治療の第一人者である院長の真崎と、帝京大学医学部形成・口腔顎顔面外科学講座教授の小室医師によって、これまでに数多くの眼瞼下垂治療を行ってまいりました。
豊富な症例件数はもちろんのこと、その実績と経験に基づき、的確な診断をさせていただきます。

患者様が安心してお任せできるよう、医師も看護師も丁寧なサポートを心がけていますので「眼瞼下垂かもしれない…」とお悩みの方はぜひ一度カウンセリングにお越しください。

6、まとめ

眼瞼下垂は患者様自身による簡単なチェックはできますが、最終的には専門の医療機関を受診していただくことをおすすめしています。

眼瞼下垂は外見の見え方も気になりますが、視野の狭まりによる日常生活の送りにくさや頭痛や肩こりなどの健康上の問題も引き起こしかねません。

当院では患者様1人ひとりのお悩みと症状に合ったご提案により、今後の生活をより楽しく充実できるものに変えていきます。

当院では対面によるカウンセリングを実施しておりますが、遠方などでご来院が難しい場合は画像相談にて承りますので、ぜひお気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちら

当院はプライベートクリニックですので、患者様お一人お一人としっかり向き合い、丁寧な施術をご提供することが出来ます。また、患者様のプライバシーをお守りできるよう配慮し、完全個室対応をしております。
ご質問やご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ0120-120-454
平日:10:00-19:00 土曜:10:00-18:00(日曜休診)